学校日記
たのしむ かんしゃする たかめあう
-
地域・歴史・なかまとつながる ~高田神社獅子練り保存会のみなさんから学ぶ~
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
お知らせ
4年生は、高田地区で伝統的に受け継がれている獅子練りに取り組んでいます。 この...
-
なかまたちと 調子を合わせて! ~5年生 海の学習 2日目~
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
お知らせ
5年生 海の学習2日目は、地引き網をおこないました。 参加校みんなで、力を合わ...
-
なかまたちと 力を合わせて! ~5年生 海の学習 1日目~
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
お知らせ
5年生は 海の学習に行きました。 入所式では、高田小学校の学区のようすや学習の...
-
-
-
絵本で心豊かに ~読み聞かせボランティアさん~
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
お知らせ
金曜日の朝学習の時間は 読書になっています。 月に一度、読み聞かせボランティア...
-
「歌いたい!」意欲を引き出す歌唱学習 ~鈴木先生をお招きして~
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
お知らせ
音楽の歌唱学習で、鈴木英子先生おお招きし、こどもたちにご指導いただきました。 ...
-
自分の「やりたい」を実現する ~1年生 むかしあそび~
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
お知らせ
1年生は、地域の方から むかしあそびを教えてもらいました。 こま回し、けん玉、...
-
獅子舞の伝統を5年生から4年生へ ~高田の魅力を広げよう~
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
お知らせ
高田地域には、各地区の神社が合祀ししてできた 高田神社があります。毎年 秋祭り...
-
-
ミシンの使い方を教えていただきました ~5年生家庭科~
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
お知らせ
5年生は家庭科の学習でナップザックをつくっています。 今日は、ミシンをつかって...
-
全校の平和への願いを届けました ~修学旅行の報告~
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
お知らせ
全校朝礼のときに、6年生は 修学旅行で学んだ平和学習について、全校のこどもたち...
-
自分の心と体を見つめて ~非行防止教室・薬物乱用防止教室~
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
お知らせ
津山警察署の方をお招きして、5年生は非行防止教室、6年生は薬物乱用防止教室をお...
-
-
-
高田の「おいしい」を広げよう ~3年生のプロジェクト~
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
お知らせ
3年生は、高田の農産物の魅力を広く知ってほしいという願いをかなえるために、プロ...
-
リズムに合わせて「Yes,I do.」「No,I don’t.」
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
お知らせ
4年生は、外国語の授業をしていました。 たずねられたことに対して、「Yes,...
-
-
「願い」をかなえるプランづくり ~高田の魅力を伝えよう~
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
お知らせ
4年生は、自分たちの「願い」をかなえるためのプランづくりにとりかかりました。 ...
-
自分たちの「願い」を描こう ~高田の魅力を広げよう~
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
お知らせ
高田小学校では、高田地域を見つめて、自然の恵み、今に伝わる伝統、先人の功績など...