学校日記

大掃除こぼれ話

公開日
2018/07/18
更新日
2018/07/18

ちょっとイイハナシ

子ども達の多くが
自分の担当場所に集中して
大掃除に取り組む時、
ちょっと目を横に向けると
人知れず、人のために動いている人がいました。

1・図書室もキレイに!
 児童の清掃担当場所ではない図書室。
 落ち着いて、静かに、集中して読書に取り組める場所を
 一人黙々と掃除をする司書の先生の姿が。
 夏休みや休み明けに、気持ちよく読書ができそうです。

2・げた箱での思いやり
 水泳用のサンダルを持ち帰るために、
 クラスの友達全員のサンダルを袋に詰めてあげる優しい人の姿が。
 さすが、6年生。
 考えて動ける行動力と思いやりの心がすばらしいですね。