学校日記

「小林先生による箸の指導(1年生)」 9月13日(木)

公開日
2018/09/18
更新日
2018/09/18

お知らせ

 皆さんのお子さんは箸が正しく持てていますか。
 昨年度、本校では箸の基本的な持ち方について全学年で指導し、豆つかみ集会も楽しく実施しました。
 本年度になり、1年生にはまだ指導ができていなかったので、給食員の小林先生が指導を行いました。指導前にチェックをしたところ、正しく持てている子は3人しかいませんでした。基本的な持ち方を指導し、練習し、実際の給食を食べながら身につけていきました。とは言っても、1度切りの指導で身につくものではありません。これからも折に触れて指導を続けていきたいと思います。
 箸の正しい持ち方ができれば、使いやすいし見た目にも美しいです。身だしなみの一つとして、お家でも、話題にしたり練習したりしていただければ幸いです。

  • 12336.jpg
  • 12337.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8263587?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8264835?tm=20240808123208