学校日記

「チャイムだよ 全員集合」 9月13日(木)

公開日
2018/09/13
更新日
2018/09/13

お知らせ

 下の2枚の写真を比べてみてください。左の写真は業間に元気に運動している子ども達の様子です。右の写真は業間が終わる3分前の運動場の様子です。元気に遊んでいた大勢の子ども達が一人もいなくなりました。どうしたのでしょうか‥。

 実は、チャイムを守った生活が送れるようになろうという課題意識をもって、児童会の運営委員会の子ども達が「チャイムだよ 全員集合」という取組を行ってくれました。具体的には、高学年はチャイムと同時に授業か開始できるように、低学年はチャイムの合図で教室に移動できるようにということを呼びかけ、守れたかどうかを3日間チェックしようというものでした。
 何でも前向きに取り組む高田っ子。多くの子ども達が時計を気にし、互いに声かけ合って、チャイムが守れるように頑張りました。低学年は、チャイムが鳴ってから遊びをやめてもよかったのに、高学年を見習ってチャイムが鳴る前に行動できるようになっていきました。
 今回は3日間限定の取組でしたが、これをきっかけにして、普段からチャイムを意識した生活が習慣化していくことを楽しみにしています。
 

  • 11980.jpg
  • 11981.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8263586?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8264834?tm=20240808123208