津山市立向陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動場の整地
お知らせ
昨日の運動会の練習時は、運動場がぬかるみ足跡がつくくらいのコンディションでした。...
運動会全校練習
9月30日(火)には、2回目の運動会全校練習をおこないました。今回は、開閉会式の...
9月の全校朝の集い②
運営委員会と保健給食委員会からのお話がありました。運営委員会は、「学校をより良く...
9月の全校朝の集い①
...
玄関の生花
今週も玄関の生花が変わりました。毎回、地域の方々や本校の教職員のお陰で、玄関の生...
運動会の練習(1・2年生)
1・2年生も運動場の練習が、初めてとなりました。なかなか自分の立ち位置を把握する...
運動会の練習(5・6年生)
5・6年生は、迫力のある「ソーラン節」の練習で運動場を盛り上げてくれています。「...
運動会の練習(3・4年生)
運動場はぬかるんでいましたが、3・4年生は表現の練習をしました。フラッグを持って...
今日から「家庭学習強化週間」です!
本日9月29日(月)~10月3日(金)の1週間は、「家庭学習強化週間」です。本校...
PTA親路の会(花火編)
最後は、子ども達が花火で楽しみました。もう夏が終わり、秋になりますが、とてもいい...
PTA親路の会(食事編②)
空き缶で炊いたご飯をお椀に入れて、そこへレトルトカレーや牛丼・中華丼をかけて食事...
PTA親路の会(避難所編)
体育館では、避難所として使う段ボールベッドと簡易トイレの展示がありました。いざと...
PTA親路の会(食事編①)
空き缶で炊くご飯の準備をしました。お米をとぎ、空き缶にお米と水を入れてご飯を炊き...
PTA親路の会(消火編)
9月26日(土)の夕方から、PTA親路の会を開催しました。最初に、津山市消防団田...
運動会の全体練習
26日(金)の1時間目に、運動会の全体練習をしました。初めての全体練習ではありま...
ソーラン節の法被
5・6年生は、ソーラン節の練習を頑張っています。当日に羽織る法被の準備をしていま...
運動会係会の様子
10月4日の運動会に向けて、係会がおこなわれました。応援・準備・放送・演技・得点...
掲示板
校内の掲示板が、一気に秋模様になりました。本校の教職員作だけではなく、いきいき・...
縦割り班掃除
毎週火曜日と木曜日は、縦割り班掃除の日になっています。毎回思うのですが、上学年が...
運動会の練習の中休み
本日は、一日☔のため運動場での運動会の練習がお休みです。子ども達も練習を楽しみに...
重要なお知らせ
向陽通信
家庭学習の手引き
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年9月
RSS