学校日記

横野和紙の紙漉き体験

公開日
2024/12/13
更新日
2024/12/13

弥生日記




















津山市横野地区で作られている手漉き和紙は、薄くかさばらず、表面がなめらかで、金箔を傷つけることがないため、箔合紙としては、日本一と言われています。



岡山県北・美作地方は、三椏の一大産地であり、紙幣の原料にもなっている「局納ミツマタ」は、財務省印刷局に納品されていることから、こう呼ばれています。



今日は3年生がこの横野和紙の紙漉き体験に挑戦しました。出来上がりが楽しみです。