学校日記

スマホやタブレットの使い方は大丈夫ですか?

公開日
2023/12/15
更新日
2023/12/15

情報モラル関連

 先日、岡山県教育委員会から保護者向けの手紙、「うちの子は大丈夫!!」それって本当ですか!?を配付しました。「Instagram」や「TikTok」などのSNSに起因して犯罪被害にあった事例が紹介されています。被害者にも、加害者にもならない、させないためには、まず保護者がフィルタリングを利用したり、インターネット等の危険性について、家族でしっかり話し合ったりする必要について書かれています。
 犯罪に巻き込まれなくても、軽い気持ちで書き込んだことが大きなトラブルに発展することもあります。津山市内においても、同様のことが起こっています。また、長時間のゲームや動画視聴などによる学習時間、睡眠時間等の減少も気になるところです。
 先月、本校で行った生活アンケートの中で「スマホやタブレットの使い方(ルール)を家庭で決めている」と答えた割合は全体で67.4%でした。是非、ご家庭で適切な使い方について話し合っていただきたいと思います。話し合う際は、配付された手紙を活用していただければ幸いです。

 ホームページの配付文書一覧の情報モラル関連からダウンロードも可能です。よろしくお願いいたします。