学校日記

初めての調理実習

公開日
2019/04/23
更新日
2019/04/23

弥生日記

5年生が、家庭科で初めての調理実習に取り組みました。

今回は『ゆでたまご』

調理を通して、
火の取扱(IHなので、熱いお湯)や
道具の準備・片付けの仕方などを身に付けます。

また、ゆでる時間とたまごの変化を調べます。

エプロンや三角巾の身に着け方に戸惑う児童もいましたが、
友だちと助け合って準備をし、調理に取り組む姿が見られました。

5分間ゆでたたまごと、13分ゆでたたまごの中身(黄身)を比べ、
ゆでる時間が増えると、どのように変化するかを考えました。

13分ゆでたたまごに少々の塩をかけて、みんなで味わいました。

ただのゆでたまごも、自分たちでつくると立派な料理。
「給食は、これでいい!」と言う声が聞こえるほど、
おいしく頂きました。

片付けも、しっかり最後まで取り組む5年生でした。