夏季休業期間中の新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
- 公開日
- 2021/07/30
- 更新日
- 2021/07/30
お知らせ
8月31日までは「岡山県デルタ株注意期間」です。引き続き、感染症対策の徹底が重要です。つきましては、警戒を緩めることなく児童の健康・安全を第一として、夏季休業中の過ごし方について、次のとおりお願いします。
1 家庭生活全般について
(1)夏季休業中も、毎日の健康観察を行い、発熱等の風邪症状がある場合には、外出を控え自宅で休養する。
(2)夏季休業中も、規則正しい生活(適度な運動、バランスの取れた食事、休養及び睡眠の調和の取れた生活)を送る。
(3)不要不急の外出を控える、仲の良い友人同士の家庭間の行き来を控える、家族ぐるみの交流による接触を控えるなど、感染が広がらないように対策をする。
(4)家庭でも3つの密(密集、密接、密閉)を避ける等の基本的な感染症対策をする。
2 差別や偏見の防止について
感染者、濃厚接触者等とその家族に対する誤解や偏見に基づく差別が行われないように、お願いします。
また、予防接種は、最終的には個人の判断で行われるものであり、ワクチンを接種することができない人や接種を望まない人もいることから、その判断は尊重されるべきものであることをご理解ください。
津山市立弥生小学校
校 長 土居勇人
PTA会長 野村隆昌