津山市立広戸小学校
配色
文字
学校日記メニュー
広戸小唄
お知らせ
今日は、勝北民舞保存会の方に来ていただき、全校で広戸小唄の練習をしました。毎年...
ぶっくまる
今日は、移動図書館「ぶっくまる」が来る日でした。いろいろな学年のみんなが、走っ...
運動会結団式&応援合戦練習
今日から、運動会練習が本格的にスタートしました。今日は、結団式と応援合戦の練習...
生きものとなかよし
1・2年生が、生活科で「生きものとなかよし」の学習をしていました。いろいろな生...
3時間目の様子
3時間目は、低・中・高学年で学習をしていました。 1・2年生は体育でした。外で...
今日の一コマ
今日から、2学期の読み聞かせスタートです!どの教室も、絵本や紙芝居に集中してい...
みんなでHappy!
先日のドローン撮影に続いて、今日は、全校での記念写真を撮影しました。20分休み...
避難訓練
今日は、避難訓練を行いました。今回は、予告無しの避難訓練です。20分休みの終わ...
青空の下、ドローン撮影をしました
スクリレでお知らせをしていた通り、今日は天候等の条件が良かったので、ドローンで...
夏休み校内作品展
1校時に、全校で「夏休み校内作品展」の時間をとりました。各クラスを回って、夏休...
2学期 2日目
2学期2日目です。「今日は、運動場で遊んでいい?やった!」昨日は、日程的に外遊...
2学期スタート!
「おはようございます!」元気なあいさつと共に、たくさんの荷物を持って子どもたち...
明日から夏休み
今日で1学期は終了です。朝、4年生が作った「コリントゲーム」で他の学年が遊ばせ...
ありがとうございました!
1学期は明日で終了。何かが終わって、「ありがとうございました!」という機会が増...
1学期最終週になりました
今週の金曜日で、1学期は終わりです。朝学習の教室の様子を見ると、読書、プリント...
きょうだい学年で
昼休みは、きょうだい学年で仲良く遊びました。上の学年の人が、何をして遊んだらペ...
着衣泳
今日は、低学年は「着衣泳」をしました。水着の上に、体操服を着てプールに入ります...
けん玉検定
今年度1回目のけん玉検定がありました。チャレンジする級、段によって教室に分かれ...
今日は七夕
今日は、七夕です。令和7年7月7日、何かいいことが起こりそうな気がします。給食...
学びの様子
今日の学びの様子を紹介します。3年生は、理科で実験をしていました。送風機と車を...
学校だより
いじめ防止基本方針
校内ルール
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
津山市教育委員会 今後の津山市立小中学校の体制整備に関する基本方針」(案)に関する意見の募集(パブリックコメント)
RSS