学校日記

お正月の遊び・読み聞かせ(ボランティアの地域の方々)

公開日
2025/01/15
更新日
2025/01/15

お知らせ

  • IMG_8742  5.JPG
  • IMG_8743  5.JPG
  • IMG_8735  5.JPG

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310016/blog_img/189174054?tm=20250115173353

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310016/blog_img/189174055?tm=20250115173354

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310016/blog_img/189174056?tm=20250115173354

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310016/blog_img/189174057?tm=20250115173354

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310016/blog_img/189174058?tm=20250115173354

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310016/blog_img/189174059?tm=20250115173354

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310016/blog_img/189174060?tm=20250115173354

本校には、3学期も毎日のように、地域の方々がボランティアとして来校してくださっています。大変有難いことです。今日は、正月遊びのコマ回しを、紙芝居おじさんである先本さんが来校され、お昼休みに子どもたちと一緒に遊んでくださいました。また、獅子舞のミニ版を持参され、次々と子どもの頭をかぶり、「獅子に頭をかまれたら、かしこくなるよう~」と子どもたちも大はしゃぎでした。また、1年生には、毎回、朝の読み聞かせに来てくださいました。紙芝居風の読み聞かせや、とうとうと語りによる読み聞かせなど工夫した読み聞かせをしてくださいました。1年生の子どもたちの集中力もご覧の通りです。感謝、感謝です。