(2・5年生)マリ共和国への支援米の贈呈式を行いました!
- 公開日
- 2024/12/06
- 更新日
- 2024/12/06
お知らせ
+3
本日、マリ共和国に米を送る贈呈式が開かれ、児童が育てた約320㎏を労農会議の方へ贈呈しました。2月ごろにNGO団体等を通じて現地に届けられる予定のようです。振り返れば、5月に学校近くの実習田で田植えを、9月に稲刈りを、10月には脱穀を行い、10月下旬にはマリ共和国からの留学生4名(IPU環太平洋大学 経済経営学部)との交流を今年初めて行い、11月の学習発表会を経て、今日の「マリ共和国への支援米 贈呈式」となりました。
2年生76人と5年生63人が参加、地域から河本英敏さん、労農会議のえすみさんが参加してくださいました。報道から山陽放送、津山テレビ、津山朝日新聞社の取材もありました。また、ニュースになると思います。
今年で28年目です。脈々と歴史は引き継がれています。