【1学期】終業式を行いました!
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
お知らせ
+6
本日、1学期の終業式を行いました。終業式は、儀式的な学校行事に位置づいており、学校生活に意義のある変化や節目を付けて、厳粛かつ清新な気分を味わうとともに、新たな生活の始まりにつながるような活動が目的です。具体的な学校行事には、他に、入学式や始業式、卒業式などの式典関連があります。
本日の終業式は、とても厳粛かつ清新な気分を味わえた式でした。4、5年生が式に臨む姿勢がこれまで以上に一段と意識が高くなっています。全校での校歌斉唱も、よく声が出ていました。少しジーンとしました。
昨年度と比べても、また、4月からの姿と比べても、本当にこの1学期間は、よく頑張りました。
校長先生から、各学年の頑張りをたたえ、特に、校長先生がすごいなあ、嬉しいなあと感じたことを各学年ごとに「にじりん校長賞」として表彰しました。
いよいよ明日から夏休みです。
自分の命は自分で守ること。夏休みだからできることに挑戦すること。お家のお手伝い(例えば:お風呂洗い、洗濯ものを干す・たたむ、犬の散歩に行く、庭の草取りをするなど)を必ず1つは決めてやることなどを夏休みの間、毎日頑張ってみましょう。家族の一人としての役割を果たすことで、きっとすごく成長します。
楽しい夏休みにしてください。
1学期、大変お世話になりました。