高田小学校を動かすとりくみを! ~委員会活動~
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
お知らせ
委員会活動が始まりました。
年度のはじめの委員会は、役割分担、常時活動の計画、集会や独自の取組の計画をおこないました。
運営委員会は、まもなく開かれる代表委員会の役割とそのシュミレーションをおこないました。各学級や委員会から集まる提案事項の議論のしかた、採決のしかたなど、運営委員会のメンバーで確認をしました。
保体・美化委員会は、常時活動の当番と、委員会としてやってみたい活動を協議しました。全校のみんなの健康や学校をきれいにすることを考えて、アイデアを出しあいました。
図書委員会は、休み時間の当番と、読書習慣について話し合いました。より多くのこどもたちが図書室を利用し、本が大好きなこどもたちが増える取組を期待しています。
放送委員会は、曜日ごとの当番を決め、放送室の機械の使い方、放送のしかたを学びました。その後、テスト放送もしてみました。自分の声が校内に流れると、ちょっと緊張したみたいです。
こどもたちの力で高田小学校の全校を動かす活動がスタートしました。