獅子舞の伝統を5年生から4年生へ ~高田の魅力を広げよう~
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
お知らせ
高田地域には、各地区の神社が合祀ししてできた 高田神社があります。毎年 秋祭りで、地域の方で獅子舞が行われています。
高田小学校では、以前からこどもたちも獅子舞を学んでいます。
今年度は4年生が、地域の獅子舞保存会の方から教えていただきます。
これに先立ち、4年生は 昨年取り組んだ今の5年生のこどもたちから教えてもらうことになりました。
4年生が体育館に集まり、5年生に来てもらって、太鼓のたたき方、笛の吹き方を教えてもらいました。
「とってもわかりやすくて、よかった!」
4年生のこどもたちは 大よろこびでした。
「みんな一生懸命がんばってた!」
5年生のこどもたちもやりがいを感じていました。
最後に、5年生による獅子舞を見せてもらいました。
「さすが!」
4年生も、5年生も とっても満足感いっぱいだった獅子舞の練習会となりました!