学校日記

二学期の学習がはじまりました!

公開日
2025/08/29
更新日
2025/08/29

お知らせ

 1時間目に、高田地区民生児童委員さんと保護司さんをお招きし、学校のようす、こどもたちのようすについて意見交流をおこないました。


 はじめに 学校から1学期までの学習や生活のようすについて情報提供をしました。そして、各教室のこどもたちの授業のようすを参観していただきました。こどもたちは、「自分の考え」を手をあげて発表したり、ペアをつくって伝え合ったりしていました。

 

 後半は、民生児童委員と保護司のみなさまと意見交流をおこないました。特に、登下校や熱中症防止など こどもたちの安全について多くの意見をいただきました。


 3時間目は、1年生が生活科の勉強をしていました。それぞれ好きな水の中の生き物を描き、はさみで切って、魚釣りをしました。さおにつけた紙テープの先に磁石をつけ、すきな生き物をつっていました。なかには、一度にたくさんの魚をつっている子もいました。魚につけたクリップと磁石がくっつく不思議に気がつく子もいました。

 楽しさのなかにも学びのある勉強となりました。