津山市立向陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
虹
お知らせ
本日、5時間目が終わって北の空を見ると綺麗な虹ができていました。丁度、1~3年生...
縦割り班掃除
今日から縦割り班掃除が、再スタートしました。インフルエンザの拡大防止策として、当...
向陽小学校でも紅葉!
向陽小学校の中庭には、モミジの木があります。今年も綺麗に紅葉し、目を引く美しさを...
授業の様子(4年生)
4年生は、算数の時間に習熟度別授業をおこなっていました。図形の学習であり、複雑な...
授業の様子(5年生)
5年生は、外国語活動の授業を頑張っていました。外国語担当、英語支援員、ALTの3...
【注意喚起】学級園に足跡が・・・
いきいき・さわやか学級の子ども達が大切に育てている野菜を植えている学級園に多数の...
運動場の整地
昨日の学習発表会およびふれあいフェスタ25では、大変お世話になりました。向陽小学...
ふれあいフェスタ25②
体育館では、津山少年少女合唱団によります歌声が響き渡りました。ゲストで、学校長も...
ふれあいフェスタ25①
学習発表会終了後は、みんなが楽しみにしていた「ふれあいフェスタ25」の時間です。...
学習発表会(4~6年生)
4年生は、「日本たんけんツアーズ」の内容が、よく調べられていました。合奏「小さな...
学習発表会(1~3年生)
ご心配をおかけしましたが、予定通り今年度の学習発表会を開催することができました。...
いよいよ学習発表会です!
いよいよ学習発表会の当日となりました。6年生は小学校生活最後、1年生は小学校最初...
朝霧
毎朝の様子が変化してきています。登校の際は、霧が深くなってきています。気になるの...
立腰の様子(3・4年生)
毎朝の「立腰」の様子を見に行きました。BGMを聞きながら、自分を落ち着かせること...
朝学習(5年生)
5年生の朝学習の様子を見に、伺いました。担任の先生の指示通り、子ども達はテキパキ...
1年生の練習風景
朝一番に、1年生の教室に伺うと学習発表会の自主練習を一生懸命に練習をしていました...
1・6年生交流会
1年生と6年生が、学習発表会の前日にお互いが発表する内容の交流会をしました。6年...
【重要】学習発表会の開催について
保護者・地域の皆様へいつも大変お世話に...
【注意喚起】児童の体調管理についてのお願い
保護者の皆様へいつも本校の教育活動にご...
みのむし発見!
いきいき・さわやか学級の掲示板に「みのむし」を発見しました。いきいき・さわやか学...
重要なお知らせ
向陽通信
家庭学習の手引き
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年11月
RSS