学校日記

食育

公開日
2021/10/01
更新日
2021/10/01

お知らせ

10月1日、美作大学生が5,6年生児童に 食品ロスをなくすにはどうしたらいいか という内容で、食育の授業を行いました。日本では、1日約1億2千万個のおにぎりに当たる食品が廃棄されているという事実に対して、自分たちは身近なところで何ができるか考えました。そして、食品を捨てないようにすることで終わるのではなく、食品がみんなの口に届くまで、多くの人の手によって作られていて、たくさんの命をいただいていることに感謝の気持ちを持つことが大切だということを学びました。ご家庭でも、食事や買い物で食品ロスをなくすためにどういうことができるか、話題の一つにしていただけるといいですね。