学校日記

2学期スタート!あいさつ運動&始業式!!

公開日
2025/08/27
更新日
2025/08/27

お知らせ

学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。皆様のご家庭ではどのような夏休みでしたでしょうか? 今年の夏は、昨年以上に、史上最高の冠が何度も出てくる猛暑続きであり、子どもたちにとっても熱中症を心配しながら様々な工夫をして過ごした夏休みだったと思います。この夏は、戦後80年という節目の年でもあり、大阪万博1970以来の関西万博2025の開催、阪神甲子園の激闘とともに、広島県代表広陵高校の大会中の辞退、全国各地での水難事故やクマの市街地での出没など、様々な出来事がありました。ひとまず、学校へ児童が事件や事故にあったという連絡がなかったことに安堵しています。各ご家庭での見守りをありがとうございました 

 さて、本日の始業式も1学期に引き続き、全体的に大変落ち着いた雰囲気ではじまりました。1~6年生まで、入場からの整列まで黙って静かに待つ姿も大変素晴らしいと思いました。2学期は、運動会や学習発表会、授業研究会など子どもたちが活躍するたくさんの機会があります。子どもたちには、それぞれの場で、「本気の自分を感じて欲しい」と話をしました。

”本気でやれば たいがいのことはできる”  ”本気でやれば  何でも楽しい”

まだまだ、暑い日が続きます。今年の運動会は10月上旬ですが、日本全体が暑い空気に包まれるとの予報も出ています。学校では、熱中症対策として、1学期より大型のミスト扇風機と児童玄関入口にミストシャワーホースを設置しています。WBGTを確認したり、水分補給や休憩をとったりするなど工夫をしていきます。

2学期も子どもたちと共に、教職員一同頑張ります!ご支援ご協力をよろしくお願いします。