学校日記

「川ざらし・へぐり体験(5年生)」 6月22日(金)

公開日
2018/06/22
更新日
2018/06/22

お知らせ

 5年生が上横野上の上田手漉き和紙工場に行って、川ざらしとへぐりの体験をさせていただきました。どちらも和紙づくりの工程の一つで、へぐりは、みつまたの外側の皮をはぐ作業で、川ざらしは、煮詰めたみつまたの皮を川の水にさらして洗う作業です。少しだけ体験するには楽しさもあったようですが、同じ作業を延々と続けることを想像すると、どれだけ大変な作業か感じることができたようでした。
 日本一と言われる横野和紙の陰には大変な努力や苦労があることを学ぶ貴重な体験になりました。上田さん、ありがとうございました。
 

  • 5802.jpg
  • 5803.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8263540?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8264797?tm=20240808123208