「感謝の会」 3月7日(木)
- 公開日
- 2019/03/11
- 更新日
- 2019/03/11
お知らせ
全校を代表して6年生が「感謝の会」を開きました。安全見守りや学習支援など、この
1年間にお世話になった方々に招待状を出し、37名の方が来てくださいました。どうすれば感謝の気持ちを伝えられるか考えながら計画や準備を進め、当日の受付や案内、接待や会の進行もすべて自分たちで行いました。
肩たたきゲームや山手線ゲームでは、笑顔があふれ楽しい交流ができました。
「未来の高田の町」のプレゼンでは、高田の町をもっと元気にするために自分たちが考えたプランをグループごと紹介しました。全国の他の地方で行われている成功例なども参考にした内容で、よく考えていると褒めていただきました。
6年生全員で「はるか」を心を込めて演奏し、感謝の気持ちを伝えました。
最後に、全校児童に協力をお願いして作った「お守り」のプレゼントを手渡しました。
人と人とがふれ合う温かさや6年生の成長ぶりが感じられる素晴らしい会になりました。