「獅子練り保存会による指導」 2月14日(木)
- 公開日
- 2019/02/15
- 更新日
- 2019/02/15
お知らせ
獅子練り保存会の實石さん、豊田さん、田口さん、松本さん、森山さんが、4〜6年生の練習の指導に来てくださいました。
まずは今までの出来具合を見ていただきましたが、「獅子に命がやどっていない。」「ただ移動しているだけ。」「獅子頭の支え方も違う。」「太鼓のたたき方が弱い。」といった厳しい評価を受けました。獅子練りに誇りを持たれている方々だからこそのお言葉でした。
その後、どうすればよくなるかを具体的に丁寧に教えてくださいました。子どもたちは、その一言一言を真剣に聞き練習していきました。時間の最後には、「ずいぶんよくなったので、この調子で練習を続けてほしい。」と褒めていただきました。
伝統を引き継ぐことの厳しさも味わった貴重な時間になりました。