学校日記

人権参観日がありました

公開日
2022/12/05
更新日
2022/12/05

お知らせ

12月1日(木)

 今日は、2・3校時目に人権参観日がありました。

 どの学年も道徳の授業を1時間は行いました。

 1年生は、「あなたってどんなひと」の学習を行いました。教科書で、友だちのよいところを勉強した後、友だちから自分のよいところを教えてもらったり、教えてもらった感想を書いたりしました。友だちから褒めてもらって嬉しそうでした。

 2年生は、「くりのみ」の学習を行いました。うさぎさんの優しさに涙を流したきつねさんの気持ちを考えることで、本当の親切の意味を考えました。1年生にうさぎさんと同じように親切にできるか考えました。

 3年生は、「お母さんの請求書」の学習をしました。お母さんの請求書から、家族のために働くという本当の意味を考えました。自分勝手な考えではなく、家族の一員として働くことの意味を考えました。

 おうちでも、自分のよいところや親切、家族の役割等について、児童と一緒に考えていただけたら嬉しいです。