人権参観日がありました 2
- 公開日
- 2022/12/05
- 更新日
- 2022/12/05
お知らせ
4年生は、「心と心のあくしゅ」の学習をしました。親切にすることはどうすることなのか、おばあさんに対する親切について考えました。時には、見守ることも親切であることを学びました。
5年生は、「知らない間のできごと」の学習をしました。メールで友だちに間違った内容が伝わってしまい、主人公は悩みます。どうしたらよいのか、よかったのかを学級で考えました。友だちにどのように接していけばよいのかを深く考えました。
6年生は、「エルトゥールル号—日本とトルコのつながり—」の学習をしました。トルコという国に焦点を当て、「返報性の法則」という言葉を知り、「相手を大切に思う心があれば、相手にも大切にされることがある。相手に大切にされていると感じると、その相手が自分をいっそう大切に思うことにつながる。」ことを学びました。
高学年では、友だちや国際平和について、深く考えることができました。