学校日記

SCによるアンガーマネジメントに係る授業(6年生)

公開日
2025/07/07
更新日
2025/07/07

お知らせ

7日(月)に、6年生の教室でSC(スクールカウンセラー)の酒井貴子先生によるアンガーマネジメントの授業がおこなわれました。

 ※アンガーマネジメントとは、怒りという強い感情を上手にコントロールするスキルやトレーニングのこと。

6年生になると、思春期にも入り、学校だけでなく家庭でも感情が不安定になったり、怒りに変わったりすることがあります。

誰にでも起こりうることではありますが、そこをアンガーマネジメントする、またはできることで人間関係悪くならなかったり、お互いの心が傷ついたりしなくなるようになります。

6年生の子ども達にもそんなアンガーマネジメント力を付けてもらい、向陽小学校にリーダーとして活躍してもらいたいと願っています。