津山市立北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
会場準備完了!
お知らせ
☆11月21日(金)☆明日は、いよいよ学習発表会です。今日は、発表会に向けての前...
イチョウの紅葉
☆11月20日(木)☆運動場南側のイチョウがすっかり黄色になり、見ごろとなってい...
霧の中の登校
☆11月20日(木)☆今週は霧が広がる日が多く、今日も霧に覆われた朝でした。登校...
学習発表会まであと3日
☆11月19日(水)☆学習発表会児童観賞会がありました。発表会当日は、お互いの発...
「怒り」とのつきあい方
☆11月18日(火)☆5年生が、スクールカウンセラーによる「『怒り』と上手につき...
日本よいとこ味めぐり献立~茨城県~
☆11月18日(火)☆今日の給食は、「日本よいとこ味めぐり献立~茨城県~」でした...
「和」の伝承
☆11月18日(火)☆5年生が体育館で学習発表会の練習をしました。5年生の発表は...
頑張っています!委員会活動
☆11月17日(月)☆6校時に5・6年生の委員会活動がありました。2学期最後の委...
平和に向けて
☆11月17日(月)☆6年生が体育館で学習発表会の練習をしました。6年生の発表は...
エルマーのぼうけん
☆11月17日(月)☆2年生が体育館で学習発表会の練習をしました。2年生の発表は...
おかやま地産地消週間5
☆11月14日(金)☆「おかやま地産地消週間」も、今日が最終日となりました。今日...
田町奴行列
☆11月14日(金)☆4年生が体育館で学習発表会の練習をしました。4年生の発表は...
おかやま地産地消週間4
☆11月13日(木)☆今週の給食は、「おかやま地産地消週間」です。今日のメニュー...
宇宙めいくあっぷ計画
☆11月13日(木)☆3年生が体育館で学習発表会の練習をしました。3年生の発表は...
スイミー
☆11月13日(木)☆1年生が体育館で学習発表会の練習をしました。1年生の発表は...
おかやま地産地消週間3
☆11月12日(水)☆今週の給食は、「おかやま地産地消週間」です。今日のメニュー...
略画式を描く
☆11月12日(水)☆5年生は、総合的な学習の時間に「和プロジェクト」と題して、...
おかやま地産地消週間2
☆11月11日(火)☆今週の給食は、「おかやま地産地消週間」です。今日のメニュー...
めざせ!九九名人
☆11月11日(火)☆2年生は、算数で「九九」の学習を進めています。これまで、2...
おかやま地産地消週間1
☆11月10日(月)☆今週の給食は、「おかやま地産地消週間」です。今週の給食には...
学校だより
警報等が発令された場合の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
集計期間:2025/10/21~2025/11/20
2025年11月
津山市立鶴山中学校 津山市特別支援教育推進センター
津山市教育委員会
RSS