津山市立久米中学校
配色
文字
学校日記メニュー
期末テスト
お知らせ
期末テストが始まりました。ここまで準備してきたことを発揮して最後まで頑張ってく...
学校評議員会兼CS設立準備委員会
学校評議員会が行われました。授業の様子を見ていただき意見交換を行いました。この...
1年校外学習
1年生が「久米再発見の旅 〜私たちの郷土久米地域の良さを知ろう〜」のスローガン...
1年 校外学習
演劇鑑賞会
文化芸術による子供育成推進事業の巡回公演としての演劇鑑賞が行われました。東京か...
学校訪問
11月22日の午後、岡山県総合教育センター、津山教育事務所、津山市教育委員会の...
津山っ子を守り育てる市民の会 久米ブロック
津山っ子を守り育てる市民の会久米ブロックの育成大会・講演会が行われました。その...
3年面接練習
受験に向けて準備が進んでいます。面接の基本的な立ち振る舞いや言葉遣いについて練...
あいさつ運動
津山っ子を守り育てる会の方々によるあいさつ運動が行われました。寒い中、多くの方...
薬物乱用防止パネルリレー
津山警察署、美作保健所、津山少年サポートセンターの主催で、薬物乱用防止の啓発と...
校内研究授業
2年生で校内研究授業が行われました。1組では「責任とは何だろう」を題材に道徳の...
新生徒会本部によるあいさつ運動がおこなわれました。毎週水曜日に実施されます。
校則の見直し 臨時生徒総会
前期生徒会と生活委員会では、みなさんの意見をもとに、服装に関する校則の確認と検...
今日の給食
今日の給食は久米中2−1が考えた「試合で力を発揮する勝負めし献立」です。工夫し...
今日は規範意識向上の学校訪問がありました。岡山県教育委員会、津山市教育委員会、...
食育の展示
多目的ホールに「牛乳のひみつ」と題した展示がありました。これから寒くなると牛乳...
久米地区の小学校の校長先生方が来校されました。授業の様子を見ていただきましたが...
秋季県総体
11月6日、7日に県秋季大会が開催されました。本校からは剣道部、ソフトボール部...
家庭科の授業
家庭科の授業で手縫いの学習をしていました。学習支援ボランティアの方にサポートを...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2022年11月
津山市教育委員会
RSS