第2回県・市教育委員会の学校訪問がありました。
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
お知らせ
+4
10月7日(火)の午前中に県・市教育委員会の先生方による第2回目の学校訪問がありました。来校された先生方からは、下足箱が整っている、掲示物がきちんとしている、教育環境がよくなった等のご意見をいただきました。また、生徒の学びに向かう姿勢がよくなっているとの言葉もいただきました。2時間目の授業を参観していただき、その後、授業の感想や自己肯定感を高める取組について意見交換をしました。授業については、クラスごとに持ち味があり、生徒の視点で授業準備をしっかりすることが、わかりやすく楽しい授業につながっていくこと、授業は生徒と一緒につくりあげていくものだという指摘をいただきました。また、運動会以降、自己肯定感の向上のために久米中学校では、グッドビヘイビアカード(Good Behavior Card)の取組を始めました。「Good Behavior」とは、直訳すると「良い行動」のことです。誰かの「Good Behavior」によって、助けられた、ありがたかった、うれしかった等の気持ちになったときに、自分の中にとどめておかず、文字にして相手に伝える取組です。渡す方も渡された方もとても良い気持ちになります。生徒同士、教職員から生徒等にカードを渡しています。自己有用感や自己達成感、自己肯定感がさらに高まりつつあります。この取組を通して、生徒一人一人にとって居場所がある、温かい学校づくりを目指しています。本日ご指導いただきました先生方、大変お世話になりました。ありがとうございました。