学校日記

教育実習も明日が最後です!

公開日
2025/11/06
更新日
2025/11/06

お知らせ

3名の本校卒業生が教育実習を行っていますが、いよいよ明日が最終日となります。

最終週となった今週は、一人ひとりが各教科や道徳で研究授業を行っています。

11月4日(火)1時間目には、2年保健体育の授業で、「(柔道の)抑え込みの定義を理解し、仲間とオリジナルの抑え込みの技を考えよう。」という学習目標でした。抑え込みの定義を確認後、グループに分かれて抑え込みの技を考えながら、お互いに試していました。柔道を楽しみながら、主体的に動きを制するポイントを学んでいました。(写真1,2枚目)

本日1時間目は、2年英語の授業で、「加茂町の行きたい場所について尋ねたり、道案内したりできる」という学習目標でした。基本内容の確認後、先生作のオリジナルマップを使いながら、英語で「〇〇にはどのように行くか教えて?」と聞き、「〇〇への行き方を教えるね。」と会話し、道順を伝えていました。ペアを変えながら、楽しく会話が行えていました。(写真3,4枚目)

3時間目は、1年国語の授業で、「(自分が作った詩への)自分の込めた想いが相手に伝わるように説明を工夫しよう」という学習目標でした。グループで、一人ひとりが作った詩とその想いを伝え、それに対してまわりの人が良い点や改善点(のびしろ)を伝え合いながら、意見交換を行いました。活動を通して、詩への親しみと詩の深さを感じたことと思います。(写真5,6枚目)

最終日の明日も充実した1日にしてください。