津山市立中道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
次のテストへ向けて
中道中のようす
「中間テスト」の成績処理がほぼ終わったようです。テスト後の「間違い直し」や「勉強...
芸術鑑賞会を行いました
今年度は、岡山県警察音楽隊の皆さんによる音楽鑑賞を行いました。普段のお仕事と関連...
吹奏楽部定期演奏会
27日(日)ベルフォーレ津山において、満員の観客の中、開催されました。3部構成に...
第二回学校運営協議会
お知らせ
今回は、「授業参観」「協議」の2部構成で実施しました。「授業参観」では、丁寧にご...
新しい朝から
新しい生徒会執行部の活動が徐々に本格化してきました。まずは、「あいさつ運動強化月...
頑張る3年生!
「中間テスト」後の授業では、明らかになった課題と向き合い努力する姿が見られます。...
キャリア教育講演会を行いました
2年生「職場体験学習」の締めくくりとして実施しました。今年度は、株式会社すえ木工...
良い笑顔でした
秋晴れの中、大隅神社の秋季例大祭に本校生徒がボランティアで参加しました。「津山ま...
卒業生も頑張っています!
卒業生からイベント(美作県民局主催)の紹介依頼がありました。津山市を中心とする地...
「つやま郷土学」の取組
昨年度から「小中学生版つやま検定」が実施されています。夏休みから紹介を続けていま...
テストを利用できる力2
2学期「中間テスト」が終わりました。問題文に線を引きながら、内容を確認している姿...
テストを利用できる力
「中間テスト」1日目が終わりました。力は出し切れたでしょうか。どの学級も授業とは...
秋の地区「あいさつ運動」の実施
勝部地区の「あいさつ運動」を実施しました。町内会、育成会、民生委員・児童委員など...
本部役員会お世話になりました。
PTA本部役員会を開催しました。夜の会合となり、いつもにも増してお忙しいところ、...
秋の日は釣瓶落とし
先日、岡山県下一斉に自転車通学者等に対する注意喚起の取組が実施されました。津山市...
最後の「あいさつ運動」
本日は、前期生徒会執行部による「あいさつ運動」の最後の日でした。この活動に代表さ...
テストを楽しみにできる力
中間テストが近づいています。授業では、小テストが実施されたり、まとめの時間が設定...
地区予選会お世話になりました。
秋季県大会の地区予選会が行われました。新チームになり、初めての公式戦でした。それ...
バトンをつなぐ
10月からは後期の教育活動となります。学期の区切りとは異なりますが、生徒会等を始...
10月の一コマ
テストの日の朝、一人の生徒から声を掛けられました。「プリント、ありがとうございま...
月間行事
年間行事
保護者の皆様へ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年10月
RSS