学校日記

中学生こみゅが行われました

公開日
2025/11/13
更新日
2025/11/13

今日の津山東中学校

今日の5・6時間目、2年生を対象とした「中学生こみゅ」が体育館で行われました。学校運営協議会の発案で、東中として初めて開催しました。

中学生こみゅとは、中学生と地域の大人が語り合い、自分の価値観や考え方の視野を広げるキャリア教育のプログラムです。今日は大人役として、本校の学校運営協議会のメンバーをはじめ、様々な立場の方が37名参加してくださり、5~6人程度のグループ毎に話を行いました。終了後に大人の方と話をしましたが、中学生がちゃんと自分で考えて発言できていたことに感心しておられました。2年生の皆さん、お疲れ様でした。そして本日本校2年生のために参加していただきました地域の方々、本当にありがとうございました!


さて明日11月14日(金)の時間割です。明日も3年生の三者懇談がありますので、1・2年生と3年生とで別日程となります。


【1・2年】50分×6校時、給食あり、掃除あり、部活動あり、帰りの会終了15:45、生徒下校完了17:00


【3年】50分×4校時、給食なし、掃除なし、帰りの会終了12:40、生徒下校完了13:00です。


明日は岡山県駅伝が倉敷スポーツ公園を会場に行われます。大会に出場する陸上部の選手の皆さん、頑張ってきてください!