3年生 樹木学習
- 公開日
- 2020/11/20
- 更新日
- 2020/11/20
お知らせ
11月20日(金)2時間目に「樹木学習」がありました。
「木のすごさを感じるには,木に手を当てて,木を見上げてごらん。」(中央の写真)
大きな大きなヒマラヤ杉をみんなで見上げながら,原田先生といっしょに勉強しました。
子どもたちからの「ヒマラヤ杉は大きいから倒れんの?」の質問に,原田先生は,
「ヒマラヤ杉は倒れないよ。根は,木の高さくらい深くて,木の枝が広がっているくらい幅広く根っこを広げているからね。見えないところで,がんばって立っているんだよ。これからも900年以上,長生きするんだよ。」
と,穏やかに話してくださいました。
松ぼっくり,杉ぼっくりのお話も,外国の松ぼっくりも見せていただきながら,目を輝かせてお話を聞いていた3年生の子どもたちでした。(写真左前のものが一般的な松ぼっくりです。)