6年生 火起こし体験
- 公開日
- 2021/06/11
- 更新日
- 2021/06/11
お知らせ
6月10日に,6年生が「火起こし体験」をしました。
6年生は,社会で歴史の勉強をしています。この日は,古代の人たちが,火をどのように手に入れていたのか,昔の道具と同じものを使って,体験しました。
少し煙が出て「もう少しでつくぞ」というところまではいくのですが,なかなか「火」になるところまではいきません。
1校時目終了まであと5分という時に,小さく赤く光る「火種」ができたチームがありました。急いで,灰皿に入れたヒマラヤ杉の枯葉に移したのですが,炎が上がるまでにはいきませんでした。
昔の人は,火を起こすことだけで,大変だったんだなあとしみじみ感じた1時間でした。