6月9日の秀実小学校の6時間め
- 公開日
- 2021/06/09
- 更新日
- 2021/06/09
お知らせ
暑い一日でしたが,秀実小学校の子どもたちは元気に過ごしています。
1年生は,6校時目の授業はないのですが,図書室で読書をして過ごしました。自分の読みたい本を選んでは,友だちといっしょに見たり,一人でじっくり読んだり,読書を楽しんでいました。
「こんな虫がおったんで。」と1年生が図書の廣見先生話をすると,「こんな本もあるよ。」と先生からはどんどん本の紹介があります。その本を開いては,楽しそうに読書をする1年生たちでした。
2年生は,テラスで「ミニトマト観察会」でした。
「芽が3つも出たんで。」「いや,それは草じゃがん。」と隣の友だちと楽しく話をしながら,観察シートにかいていきました。
これから夏本番。ミニトマトの季節です。
3年生教室では「ぼくの蚕,見てえ。」と「マイ蚕紹介タイム」でした。3年生の子どもたちが大切に育てている蚕の箱の中には,「黄色いまゆ」がいくつもできていました。これから,どんどん「黄色いまゆ」ができていきます。