津山市立勝加茂小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校閉庁のお知らせ
最新の更新
毎日,大変寒い日が続いています。 先日文書でお伝えしましたが,12月25日(...
2学期終業式
12月24日(金),2学期の終業式を行いました。終業式では,子どもたちと,目標...
大掃除
12月23日(木),2学期の大掃除をしました。いつもの縦割り班ではなく,学級ご...
2学期最後の給食
12月23日(木)は,2学期最後の給食でした。メニューは,「セルフキムタクごは...
地区別児童会
12月23日(木),地区別児童会がありました。各通学班に分かれて,班長・副班長...
メッセージツリー
クリスマスが近づいてきました。勝加茂小にも児童玄関にツリーを飾っています。人権...
掲示板の設置
12月21日(水)午後,1階廊下に3つの掲示板を設置しました。 3学期からは...
書き初め練習(6年)
12月21日(火)3校時,6年生が特別非常勤講師の小林先生と書き初めの練習をし...
2学期最後の縦割り班掃除
2学期も最後の週となりました。12月20日(月)の掃除が,2学期最後の縦割り掃...
雪景色
12月18日(土)の朝は,一面雪景色でした。運動場には,5センチくらい雪が積も...
オンライン訪問のお礼
12月17日(金)放課後,デイサービス勝福の方が,オンライン訪問のお礼に来られ...
茶道教室
12月17日(金)5・6校時,特別非常勤講師である表千家不審菴教授の濃野先生を...
芸術鑑賞会
12月16日(木)午後,芸術鑑賞会がありました。東京の「糸あやつり人形一糸座」...
休み時間の風景
12月15日(水)朝は,昨日に引き続き白い霧に包まれました。霧が晴れてから少し...
日本よいとこ味めぐり献立
12月14日(火)の給食は,「日本よいとこ味めぐり献立〜山梨県〜」でした。メニ...
外国語活動
12月14日(火)2校時,4年生は外国語活動の学習をしました。この時間は,AL...
霧の中
12月14日(火)は,霧に覆われ真っ白な朝でした。運動場の大銀杏も,霧に包まれ...
お飾り作り
12月13日(月)5・6校時,5年生が地域ボランティアの2名の方に来ていただき...
クリスマス献立
12月13日(月)の給食は,「クリスマス献立」でした。メニューは,「フライドチ...
大銀杏
勝加茂小のシンボルでもある大銀杏の木。どっしりと校庭に立ち,子どもたちを見守っ...
学校便り
保護者の方へ
いじめ対策基本方針
提出文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年12月
津山市教育委員会HP これからの津山市の教育について 第3期津山市教育振興基本計画
RSS