学校日記

芸術鑑賞会

公開日
2021/12/16
更新日
2021/12/16

最新の更新

 12月16日(木)午後,芸術鑑賞会がありました。東京の「糸あやつり人形一糸座」の方が来てくださり,人形浄瑠璃を鑑賞しました。
 糸あやつり人形は江戸時代から続く,約400年もの伝統があるそうです。「東海道中膝栗毛」「橋弁慶」「八百屋お七」を鑑賞しましたが,子どもたちは巧みに人形を操る団員さんの技に見入っていました。生の舞台を,生の人形浄瑠璃を鑑賞できたことは,子どもたちにとって,とてもよい経験になったと思います。
 「糸あやつり人形一糸座」の皆さま,ありがとうございました。

  • 379049.png
  • 379050.png
  • 379051.png

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310024/blog_img/8290256?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310024/blog_img/8291636?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310024/blog_img/8292940?tm=20240808123208