津山市立広戸小学校
配色
文字
学校日記メニュー
アピール集会2
お知らせ
発表する人は、「今できることを、全力で」がんばっていました。見る人も、真剣に見...
アピール集会1
今年度最初のアピール集会が開かれました。 今回は、12人の人が、バドミントン...
なかよし読み聞かせ
きょうだい学年で読み聞かせをする「なかよし読み聞かせ」が朝学習の時間にありまし...
はみがき集会
5時間目に、全校ではみがき集会が行われました。 学校歯科医の井上先生に来てい...
梅雨の読書週間
梅雨の読書週間も2週目に入りました。 今日の朝学習は、図書委員さんによる「紙...
けん玉教室
水曜日に、ゲストティーチャーとして地域の方をお招きして、けん玉教室を開きました...
平和集会
午後から、全校で平和集会が行われました。 6年生は、5月22・23日に修学旅...
楽しかったよ!チャーリーさんありがとう!
全校児童が参加して、芸術鑑賞会をしました。 今年は、大道芸人チャーリーさんの...
避難訓練
今回は、土砂災害の避難訓練でした。土砂崩れが北面、プール近くで発生したという設...
児童朝礼
今日の児童朝礼も、みんな静かに集合することができていました。 校長先生の話は...
ホタテカレー、ごちそうさまでした!
今日の給食は、日本よいとこ味巡り献立(北海道)でした。 外国への輸出量が減っ...
学習の様子
2年生が、「たんぽぽのちえ」という説明文の学習をしています。 たんぽぽの開花...
手洗いって大切!
美作大学の学生さんが、1年生に手洗い指導をしてくださいました。 まず、手洗いが...
今日の授業参観
昨日に引き続いて、今日も5時間目に授業を見ていただきました。 今日は、民生委...
授業参観
午後からは、授業参観がありました。 といっても、保護者の方の参観ではなく、津...
全校遊び
昼休憩に全校遊びをしました。運営委員会が代表委員会で提案した企画です。みんなの...
参観日 お世話になりました2
救急法・学級懇談にも多くの方に参加していただき、ありがとうございました。お世話...
参観日 お世話になりました1
午後からの授業参観では、多くの方に参加していただきありがとうございました。 写...
人権スポーツふれあい教室
4・5・6年が参加して、人権スポーツふれあい教室が行われました。 岡山湯郷B...
朝のあいさつも気持ちよく、児童朝礼が始まりました。 校長先生からは、5月の校...
学校だより
いじめ防止基本方針
校内ルール
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年6月
津山市教育委員会 今後の津山市立小中学校の体制整備に関する基本方針」(案)に関する意見の募集(パブリックコメント)
RSS