奥が深い万華鏡の世界(5・6年生)
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
お知らせ
+7
昨年、県北を会場に行われた「森の芸術祭」で反響の大きかった、津山市の江見写真館の江見正暢さんをお招きして特別授業がありました。40年前にステンドグラスを作り始めたのをきっかけに、たくさんの万華鏡を作成されています。今日は、その貴重な万華鏡を実際に手に取り、魅惑的な光の世界を体験しました。授業の後半、5・6年たちは、レンズを変えながら、自分たちでお気に入りの万華鏡を作成しました。「明るい優しい光です」「変化が楽しい」など、江見さんの評価に嬉しそうに耳を傾けていました。子どもたちは、自分たちでも作ってみたい、想像以上にきれいだったと、感想を述べて特別授業を終えました。
お忙しい中、授業をしてくださった江見正暢様、本当に貴重な体験をありがとうございました。