津山市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
くつそろえランキング
お知らせ
以前から行っている「くつそろえランキング」ですが、28日(月)には、1〜3位に...
クラブ活動 2
パソコンクラブ(Chromebookを使って下じきづくり)、図画工作クラブ(プ...
クラブ活動
今年度初めてのクラブ活動が6時間目に行われました。特に4年生は初めてのクラブ活...
非行防止教室2
後で、感想をうかがうと、「どの学年もしっかり話を聞いてくれて、感心しました。」...
非行防止教室
津山警察補導員の方2名に来ていただき、全学年で非行防止教室の授業をしていただき...
コリントゲーム
4年生「コリントゲーム」の制作も、いよいよ終盤になりました。今日までに、自分で...
筆を使って書きました!
3年生の書写の様子です。初めて習字道具を使いました。 「今日は、墨汁は500...
たてわり班そうじ
今週から、たてわり班そうじを再開しています。 初日は、チャイムが鳴るとすぐ6...
朝ごはんの大切さを知ろう
草加部食育センターから、栄養教諭の先生に来ていただいて、食育の授業を受けました...
楽しいな、シャボン玉
1年生が、生活の時間にシャボン玉をしました。 上手に息を吹き込んで、たくさんの...
リズムジャンプ
体育の時間に、リズムジャンプを取り入れています。軽快な音楽に乗って、さまざまな...
6年生 総合的な学習の授業
6年生は、3校時にゲストティーチャーを招いて、「”届けよう、服のチカラ”プロ...
ほめほめカード
先週から全校で「ほめほめカード」の取組をしています。よい行いをしたり、何かをが...
交通安全教室
1年生は横断歩道の渡り方など安全な歩き方について、4年生は自転車の乗り方につい...
図工の風景2
2年生は、絵の具を使って虹を彩色していました。 掲示すると、教室がより明るくな...
図工の風景
最近の図工の様子から。 1年生は、初めて絵の具セットを使って学習しました。 ...
生き物探しに行ってきました
今日は、4年生が、地域の方にお世話になって、小川の生き物を見つけに行きまし...
6年生 租税教室
3校時に、3名の講師の方をお迎えして、6年生租税教室が行われました。何に税金が...
meetでの全校朝の会
8:15から、全校朝の会がありました。 運営委員の司会で、進められました。今日...
委員会活動
6時間目は、5・6年生は委員会の時間でした。それぞれの委員会で、学校をよくする...
案内・チラシ
出席停止報告書(コロナ・インフルエンザ)
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年6月
津山市教育委員会
津山東中学校 清泉小学校 林田小学校 高野小学校 成名小学校 河辺小学校 広野小学校
RSS