朝ごはんの大切さを知ろう
- 公開日
- 2021/06/18
- 更新日
- 2021/06/18
お知らせ
草加部食育センターから、栄養教諭の先生に来ていただいて、食育の授業を受けました。3年生は、「朝ごはんのはたらきを知ろう」というめあてで、朝ごはんを食べると「あたま(のう)のスイッチ」「からだのスイッチ」「おなかのスイッチ」が入って体温があがり、1日の始まりがスムーズにできる、ということを学びました。また、今日の朝食を振り返って、自分が食べたものがどのスイッチを押すことができるのかを考えて表に書いたり、全部のスイッチを押すために朝ご飯にどんなものを食べたらよいのかを考えたりしました。これからの暮らしに早速生かせそうですね。
また、今週の給食は、「おかやま地産地消献立」でした。今日の献立には、津山産の米を使った米麺汁が含まれています。