学校日記

5年生、初めての糸のこ体験・4年生、福島へ届け~ひまわりプロジェクト~

公開日
2025/06/27
更新日
2025/06/27

お知らせ

6月27日(金)

 梅雨明けの発表があったようですね。梅雨があったのかなかったのか分からないくらいの今年の短い梅雨のシーズンでした。

 昨日の午前中、図工室から音がするので、教室を訪れると、5年生が掲示板づくりをしていました。初めて糸のこを使って、土台のボードを自分が考えたデザインの下書きのとおり、慎重に慎重に、ゆっくりゆっくり切り落としていっていました。側でたくさんのお友だちが見守ってくれていて、操作している人はドキドキしながらも落ち着いて糸のこに向かっていました。どんな掲示板が完成するでしょうか。楽しみです。

 また、今日は5校時目に、4年生がひまわりの種植えをしました。地域学校協働推進員の吉村さんに今年度もお世話になり、福島へ届けるひまわりの種をみんなで育てようと、厳しい暑さのなかでしたが、協力して植えることができました。30㎝間隔に人差し指の第2関節くらいまでの穴をあけ、種を入れ、土をかぶせました。その後は水路の水を使って、水やりをし、種植えの活動を終えました。今年も綺麗なひまわりがたくさん咲きますように・・・。そして、秋にはたくさんの種が取れ、福島へ贈ることができますように・・・。