学校日記

踏切渡り方教室を行いました~1・2年生~

公開日
2025/05/23
更新日
2025/05/23

お知らせ

5月23日(金)

 今日は行事が目白押しの1日でした。お兄さん、お姉さんたちがプール掃除をしている同じ時間に、1・2年生は体育館において踏切の渡り方教室を行いました。JR西日本津山駅の職員8名の皆様方にお越しいただき、踏切での4つのルールについて教えていただきました。

 ①ふみきりでは一旦停止。左右の確認を目と耳でする。②警報機が鳴りだしたら絶対に渡らない。③踏切内に人や車が閉じ込められていたりして危ないと思ったときは非常ボタンを押す(いたずらでは絶対に押さない!)。④踏切の近くでは遊ばない。

 DVDを視聴し、その後は実際に踏切を渡る練習や、非常ボタンを押す練習もしました。今日は、着ぐるみ人形のストッピーくんもやって来てくれ、1時間安全について楽しく真剣に学習することができました。