学校日記

運動会練習が本格化してきました!

公開日
2025/09/22
更新日
2025/09/22

お知らせ

運動会は、子どもたちの心と体の両面を大きく成長させる大切な学校行事です。単なるスポーツイベントではなく、多様な力を育む教育的価値があります。10月4日(土)の運動会まで2週間前となりました。各学年の表現活動もだんだん形なってきており、学年団なりに様々な工夫をしているようです。運動会は日頃の学習とは違った、ダイナミックで独特な雰囲気があります。


運動会・・・①大きな集団行動(集団性)   ②学校生活に秩序と変化を与える活動(非日常性)  ③日常の学習成果を総合的に発揮する実践活動(総合性、実践性)

  ⇒ 3つの「楽しさ」(みんなで競技や応援をすること、運動会ならではの雰囲気を味わうこと、日頃の成果を発揮する)

子どもたちに、体を動かす楽しさを知り、これまでの練習で培った自分の力を十分に発揮することを目指すとともに、ダンスや組体操のような演技種目では、自分の体を使って表現する創造性も期待してます。