来訪者の方へ

津山市立清泉小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 不審者避難訓練を行いました!

    9月11日(木)☆不審者避難訓練☆いつ来るかわからない「不審者」に対応する訓練を行いました。 不審者が児童玄関から図工室(5・6年授業中)に侵入した想定でした。全校児童が教師の指示をしっかりと聞き、...

    2025/09/11

    学習活動

  • メリハリのある授業がすてきです!

    9月10日(水) 毎日蒸し暑い日が続きます。今日は『全員出席』のうれしい日でした。教室を回っていると、うれしい光景を見つけたので紹介します。☆5年算数☆全員が聴く→自分で考える→ペア・グループに伝え...

    2025/09/10

    学習活動

  • もうすぐ稲刈りです!

    9月9日(火)☆2年生活科(稲の観察)☆5時間目に学校近くの田んぼに稲の成長の様子を観察に行きました。昼休みの急な雨もあがり、2年生の日頃の行いのよさを感じました!仲よく楽しそうに見学する姿が輝いてい...

    2025/09/09

    学習活動

  • はきものそろえをがんばろう!

    9月8日(月)☆はきものそろえ☆健康委員会がチェックと放送をしてくれています。ほとんどの児童がそろっているのですが、シールが貼れない理由を尋ねると「真ん中になかった」「かかとが少しずれていた」と理由を...

    2025/09/08

    学習活動

  • 学校を動かす委員会活動

    9月5日(金)心配していた台風も過ぎ、昼から蒸し暑い日となりました。『全員出席』のうれしい金曜日となりました。☆委員会活動☆運営委員会;敬老の日のメッセージを仕上げていました。健康委員会;くつそろえチ...

    2025/09/05

    学習活動

  • 6年校内研究授業(国語)がありました!

    9月4日(木)☆6年公開授業(国語)☆単元「発信しよう、私たちのSDGs」SDGsについて自分が選んだテーマについて、理由や構成を説明し、アドバイスをする姿が多く見られました。聴きあうことで、自分の考...

    2025/09/04

    学習活動

  • 敬老メッセージを書きました!

    9月3日(水)☆敬老メッセージ☆今日の昼休み、縦割り班で敬老の日に向けたメッセージを書きました。高学年が低学年にメッセージの書き方やひらがなをやさしく教える姿がうれしかったです。「登下校の見守りをして...

    2025/09/03

    学習活動

  • 9月全校朝の会

    9月2日(火)☆全校朝の会☆校長先生から、『寝る時刻を決めること』について話をしました。「寝る時刻が決まると、したいこと、すべきことをその時間の中でやる。やるのは自分。生活リズムを整えてほしい。」その...

    2025/09/02

    学校行事

  • 夏休み作品展・教科書配布

    9月1日(月)酷暑が続いています。熱中症や体調管理に十分配慮しながら教育活動を進めています。☆夏休み作品展☆理科室には、理科に関する作品を展示しています。「電気が家庭に届くまで」「草木ぞめ」「あさがお...

    2025/09/01

    学習活動

  • 2学期3日目~朝学習の様子~

    8月29日(金)☆読解力プリント☆『文章を読むことは、知識を広げること』毎週金曜日に全校で取り組みます。2学期はさらにレベルアップして・・・『答えやその理由を文章をもとに説明すること』をめざします。楽...

    2025/08/29

    学習活動

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 代表委員会

    2025年9月11日 (木)

  • 避難訓練

    2025年9月11日 (木)

  • クラブ

    2025年9月12日 (金)

  • 学校運営協議会

    2025年9月17日 (水)

  • 修学旅行(5,6年)

    2025年9月18日 (木)

一覧を見る