津山市立清泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日のクラスの様子!
学習活動
朝からの雨があがり、だんだん暑くなってきました。 連休の疲れは出ていないかな?と...
交通安全教室
学校行事
今日は、交通安全教室がありました。 低・中・高学年に分かれて、横断歩道の正しい渡...
「朝の運動」の様子を紹介します!
今朝は、今年度初めての「朝の運動」でした。 全校が体育館に集まって、大縄をしまし...
雨の日の様子
今週は雨がよく降りますね。 天気がよい日は、外でサッカーやおにごっごをして、思い...
朝学習「漢字」に取り組んでいます!
清泉小では、今年度、漢字学習に全校で取り組んでいます。 教室をのぞいてみると、ど...
道徳の授業の様子
月曜日の3校時目は道徳の時間です。 全校の時間割をそろえています。 教室をまわっ...
参観日パート2
(上の写真) 4年生;算数「3けた×3けたのかけ算」グループでひっ算の仕方を交流...
本年度、初めての参観日!パート1
本年度、第1回目の参観日でした。1年生にとっては、小学校で初めての参観日でした。...
全国及び県学力学習状況調査がありました!
今日は、3年生〜6年生の学力・学習状況調査がありました! みんなのじゃまをしない...
今年度も教科担任制に取り組んでいます!
清泉小では、今年度も教科担任制を取り入れています。 3校時目に教室を回ってみると...
「朝の会」の様子を紹介します!
(上の写真) 校歌を大きな声で歌う1年生。もう覚えている子がいます! (中の写真...
新しい1週間が始まりました!
(上の写真) 2年生 生活「学校探検の準備をしよう」 1年生に自己紹介カードを書...
今日の清泉小
(上の写真) 休み時間、仲良く楽しく遊ぶ姿。天気がよく汗がでました! (中の写真...
1週間が終わりました!
始業式から1週間がたちました。 どの学年もしっかり前を向いて、がんばっている「清...
今日の授業の様子
(上の写真)算数の学習をする1年生 (真ん中の写真)国語の学習をする3年生。 (...
歯科検診・給食スタート
(上の写真) 歯科医の指示に従って、大きな口を開けて検診を受けることができました...
授業が始まっています!パート2
上から 4年生 算数の学習 5年生 国語(漢字)の授業の様子の写真です。...
授業も始まっています!
上から1年生 職員室の入り方 1年生 合言葉は、「グー・ペタ・ピン」 ...
あいさつ運動
今日から全学年そろっての学校生活。1年生は、大きなランドセルを背負ってはじめての...
入学式
1年生6名が入学してきました。一生懸命お話を聞く姿が印象的でした。校長先生からは...
治癒証明書
学校便り
学校評価の結果について
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2024年4月
津山東中学校 林田小学校 高野小学校 成名小学校 河辺小学校 大崎小学校 広野小学校
「これからの津山市の教育について」 津山市教育委員会
RSS