津山市立清泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
もうすぐ稲刈りです!
学習活動
9月9日(火)☆2年生活科(稲の観察)☆5時間目に学校近くの田んぼに稲の成長の様...
はきものそろえをがんばろう!
9月8日(月)☆はきものそろえ☆健康委員会がチェックと放送をしてくれています。ほ...
学校を動かす委員会活動
9月5日(金)心配していた台風も過ぎ、昼から蒸し暑い日となりました。『全員出席』...
6年校内研究授業(国語)がありました!
9月4日(木)☆6年公開授業(国語)☆単元「発信しよう、私たちのSDGs」SDG...
敬老メッセージを書きました!
9月3日(水)☆敬老メッセージ☆今日の昼休み、縦割り班で敬老の日に向けたメッセー...
夏休み作品展・教科書配布
9月1日(月)酷暑が続いています。熱中症や体調管理に十分配慮しながら教育活動を進...
2学期3日目~朝学習の様子~
8月29日(金)☆読解力プリント☆『文章を読むことは、知識を広げること』毎週金曜...
2学期2日目・給食開始
8月28日(木)☆2学期2日目☆2学期のめあてをきめて、新しい係活動や授業も始ま...
2学期スタート!
8月27日(水)昨日まで静かだった学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。あ...
いよいよ2学期が始まります!
長い夏休みが終わります。酷暑の夏でしたが、大きなけがや病気もなく2学期がスタート...
1学期終業式がありました!
7月18日(金)☆1学期終業式☆本日、1学期終業式を行いました。全員出席が何より...
大掃除をがんばりました!
7月17日(木)☆大掃除の様子☆『だまって、一生懸命、時間いっぱい』掃除をする姿...
休み時間の様子!
7月16日(水)☆休み時間の様子☆WBGT指数を確認しながら、外遊びができるか判...
1学期も残りわずかとなりました!
7月15日(火)どの学年も、1学期のまとめや仕上げに一生懸命取り組んでいます。今...
外国語の授業を紹介します!
7月14日(月)久しぶりに雨が降りました。酷暑も少しやわらいだ中で1週間がスター...
学習の様子を紹介します!
7月10日(金)今日も『全員出席』のうれしい日となりました。暑い中ですが、学習や...
着衣水泳をしました!
7月10日(木)☆着衣水泳☆今日は1・2年生が着衣水泳をしました。服を着たままで...
1学期のまとめをがんばっています!
7月9日(水)暑い日が続きますが、今日も『全員出席』で、うれしい日となりました。...
全校道徳がありました!
7月8日(火)朝、通学班で元気のよいあいさつをしている子どもたち。「暑かったなあ...
夏野菜を収穫しました!
7月7日(月)☆2年生活科(夏野菜を育てよう)☆2年生は、毎朝水やりと観察をがん...
いじめ問題対策基本方針
治癒証明書
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年9月
津山東中学校 林田小学校 高野小学校 成名小学校 河辺小学校 大崎小学校 広野小学校
「これからの津山市の教育について」 津山市教育委員会
RSS