学校日記

全校道徳がありました!

公開日
2025/11/18
更新日
2025/11/18

学習活動

11月18日(火)

☆全校道徳☆

『人間が一番うれしいことは何だろう?』

アンパンマンの作者、やなせたかしさんの言葉をもとに『親切、思いやり』について考えました。

「人をよろこばせたとき、どんな気持ちになるか」逆に「人を悲しませたとき、どんな気持ちになるか」

普段の生活から自分の気持ちを振り返りました。

さらに「どんなことをして、人をよろこばせたいか」これから自分がどのような言動をするのかを考えました。
一人一人、心の中で自分と向き合いしっかり考えました。

うれしかったのは、「自分の気持ちを進んで発表する姿」が多く見られたことです。
授業の主人公は子どもたちです。2学期の学習の積み重ねを感じました。

学校は1年生から6年生(異学年)のさまざまな個性がある人が集まってできている小さな社会です。
そのかかわりの中から、『思いやり・やさしさ、きまり・協力・善悪の判断』など大切なことを学んでいきます。
今後も、道徳の授業を核に、さまざまな活動と関連させながら、取り組んでいきたいと思います。