津山市立高田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
花で地域を盛り上げよう!
お知らせ
6月29日 花で地域を盛り上げようと,八木公民館長様を中心に保田様・中西様が,...
トロロアオイ
6月25日 6年生が,卒業証書作りをするときに大切な役目をする「トロロアオイ」...
育成センターあいさつ運動
6月23日 今日は,津山市青少年育成センターのあいさつ運動でした。 運営委員...
スマホの啓発ポスター!
6月23日 スマホについての被害が広がり,深刻な状況になっています。 そこで...
津山朝日新聞に!
6月23日 先日の『紙漉き体験学習』が,津山朝日新聞に掲載されました! 6月...
「にこにこあいさつ選手権」
6月22日 運営委員会の提案で「にこにこあいさつ選手権」が,今日の代表委員会で...
通学路の草刈り
6月22日 八木公民館長様が,通学路の草をきれいに刈り取ってくださいました。 ...
「ルドベキア」
6月22日 毎日,見守りをしてくださっている地域の保田様から,「ルドベキア」と...
ハードル走
6月21日 体育では,感染症対策と熱中症対策をしながら「ハードル走」に取り組ん...
光のプレゼント
6月21日 2年生が,図工で「光のプレゼント」という作品を作りました。 光を...
シャボン玉 バージョンアップ!
6月21日 シャボン玉を大きく,割れないようにするにはどうしたらよいか? 砂...
学びの基本パート2
6月18日 学びの基本 ・友達の発表をしっかり聞く 友達が発表するときに,...
学びの基本
6月18日 学びの基本を大切にしています。 ・しっかりと考えること ・丁寧に...
高田小『学びのあしあと』
6月18日 高田小学校では,国語科を中心にして校内研修を行っています。 一つ...
5月の作文発表!
6月17日 自分の思いを表現する力をつけてほしいと考え,高田小学校では,作文発...
給食室の素敵な掲示
6月17日 今週は,岡山県の地産地消週間です。 岡山県や津山産の食材が使われ...
交通安全教室!
6月16日 昨日は奇跡的に晴れましたが,大変暑い日となりました。 PTAの補...
民生児童委員さんへお礼
6月16日 いつも見守ってくださっている民生児童委員の皆様へ,1年生がお礼の『...
紙漉き体験学習
6月15日 上田さんに教えていただき,「紙漉き」を学習しました。 その様子を...
保健室掲示,興味津々です!
6月14日 歯の保健指導に合わせて,保健室前には「虫歯について」考える掲示が!...
学校だより
保護者宛文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2021年6月
津山市教育委員会ホームページ
RSS