学校日記

参観日・救急法講習会

公開日
2025/06/25
更新日
2025/06/25

お知らせ

 今日は参観日でした。


 どの学年も、積極的に手をあげて発表したり、お家の方と相談して活動したりしていました。


 1年生は、お家の方とストローをつかってきれいなカーテンをつくりました。

 2年生は、高田地区にある施設やお店などを お家の方といっしょに思いだし、付箋に書き込んでいきました。

 3年生・4年生は、先生の問いに、じっくり考えていましたね。発表している人に注目して最後までなかまたちの話を聞いていました。

 5・6年生は、水泳の学習でした。ビート板を使いながら、水中でしかできない さまざまな体の動きを確かめていました。


 授業参観のあとには、PTA救急法講習会がおこなわれました。津山圏域消防組合から3名の職員の方が来校し、AEDの使い方、心肺蘇生を演習しました。また、食べ物がのどにつまったときの対処の仕方も教えていただき、たいへん有意義な講習会となりました。