「いのち」を守る行動を! ~避難訓練~
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
お知らせ
避難訓練をおこないました。
家庭科室から火災が発生したことを想定し、火の元より遠い避難経路を通って校舎の外に出ました。
こどもたちは、「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」のあいことばをよく守り、避難していました。また、きちんとぼうしを着用し、ハンカチを口にあてていました。
運動場に出ると、のぼり棒のあたりに、学年ごとに並んで座りました。担任の先生が人数を確認しているあいだも、こどもたちは、しずかに待つことができていました。
校長先生は、「『いのち』を守る行動がいつでもできるよう、心にとめておきましょう。日ごろから、『静かに並び、静かに待つ』ということを くり返しおこなえるようになりましょう。この積み重ねが、いざというときに、わたしたちの『いのち』を守ることになります。」と お話しました。